幸福を「習慣」に

  • 2016.05.26 Thursday
  • 14:01
例えば、店頭に並んだ美味しそうなピカピカのリンゴと腐りかけたリンゴが並んでいたら、どちらを選ぶかは決まってますよね?

幸福とは1つの心の状態です。

私たちには、「幸福」の方を選ぶ自由があります。

最高に嬉しい知らせが届き突然の幸福が訪れて、「私はこんなに幸せになっちゃいけない人間だ」など思わなくてよいのです。

簡単です。
「私はうまくやれっこない」を「私は必ず出来る」「私のやる事はいつも成功する」「私には富が流れこんでくる」「私はラッキーチャンスに恵まれる」に変えるだけです。

繰り返します。私たちには、いつだって幸福を選ぶ自由があります。

幸福を習慣にしよう!っとさ("⌒∇⌒")

透析患者の心のケアセミナー

  • 2016.05.20 Friday
  • 13:19
お久しぶりです("⌒∇⌒")

すっかり汗ばむ季節になりましたね(^.^)
さて、急遽、6月19日(日)
島根県腎友総会のあと午後から 、「透析患者の心のケア」セミナーで全腎協から講師として、島根県におじゃまさせて頂く事になりました("⌒∇⌒")

ななな〜んと、松江腎クリニックの草刈先生、稲田さんにも参加して頂けるので、今からドキドキです("⌒∇⌒")

草刈先生から肩の力を抜け!と言われて、リラックス出来ましたが、当日、緊張しないでいられるのかな〜私は?(笑)

本当は、松江腎クリニック透析体験もしたかったのですが、自宅で透析してから、18日夜に島根県に足を踏み入れる予定です("⌒∇⌒")

奪われたものを

  • 2016.05.04 Wednesday
  • 10:55
欲しがらず、与えられたものを守る。

ナルニア国物語の一説。

内側から導きに従い、自分の進むべき道を進もう。

本来の使命を果たすための道は、必ず開いているはず。

内発的動機づけ

  • 2016.05.02 Monday
  • 10:37
人間が何かの行動を起こす時の動機づけには、外的報酬を得る事を目的とした「外発的動機づけ」と心の中の満足感を得る事を目的とした「内発的動機づけ」があります。

例えば、子供が自分の好奇心を満たすため、「なぜ?どうして?」を知りたくて、調べたり実験したり勉強するのは、内発的動機づけですが、そこへお母さんがやってきて、「○○ちゃん、偉いわね〜。今度、○○の事を勉強したら、欲しかったおもちゃを買ってあげるね」などと言った瞬間に、内発的動機づけから外発的動機づけに変わってしまいます。

外発的動機づけより内発的動機づけの方が、質の高い行動が長続きするのは、言うまでもありませんよね〜("⌒∇⌒")

などと五月晴れの中、透析中のオルカはぼぉーと考えているのでした("⌒∇⌒")
 

PR

calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< May 2016 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM