自殺予防は

  • 2016.09.27 Tuesday
  • 15:02
メンタルカウンセラーの第一命題なのです。

透析患者さんのメンタルヘルスが心配なのと全腎協の皆さんのメンタル不調が老婆心ながら心配だったので、私に出来る事は話を聴くことしか出来ませんが、臨時に「こころの電話相談」で、御社に伺いましょうかとご提案致しましたが、丁重にお断りされました。

という事で、明日は友人宅で、ガス抜きタイムを過ごす事になりました(^.^)

気持ちが↓の時は、美味しいもの食べたり、楽しいお喋りをしたり、自分を甘やかしましょう。

私たちは、生命維持のために透析をうけているのですから、恥じる事などないのです(^.^)

あ、見なきゃいいだけだ!

  • 2016.09.26 Monday
  • 16:15
具合が悪くなる、吐き気を催す記事は見なればいいだけでした。

精神衛生上よくないものは見ないに限ります。

同じステージに立たない事ですね。

よく考えたら問題提議でもなんでもない悪口しか書いてないのに、見てるこちらが馬鹿なのですね。

自分が本当は何がしたいのか?

  • 2016.09.22 Thursday
  • 11:51
ネガティブな思考でストレスホルモン出すより、ポジティブな思考で幸せホルモン出したほうがいいって自らが言っている事です。

確かに、元フジテレビアナウンサーの「自業自得透析患者は殺せ」の言葉は、私たちに悪感情をもたらせました。

しかし、もう一度、私にヤル気を出させてくれました。

もう一度、自分が本当は何をしたいのかを考えるきっかけを与えてもらいました。

そして、目標の一つに、「税金をしこたま払うようになってやる」が新しく決まりました。

ありがとう。
殺人予告犯!

認知心理学

  • 2016.09.17 Saturday
  • 13:32
なぜか「生理心理学」と「認知心理学」のテキストが読みたくなって、探してみたら、生理心理学の本は、本棚の奥にしまったのか見つからなかったので、認知心理学の本を開いてみる。

大学の時に読んだものとは別物に思える。

テキストには、ラインマーカーや付せん紙が貼ってあって、試験のための勉強をしていた様子がみえる。

今、読むとストンと頭に入ってくるから不思議だ。

あの頃は、試験のために読んでいたから素直に頭に入ってこなかったのかも知れない。

それにしても、あの頃は頑張っていたんだなぁと思う。

もう一回やろうと思っても出来ない気がする。

さて、前おきはこの辺にして、認知心理学の「記憶の仕組み」について、考えたい。

記憶を保持時間の長さによって、感覚記憶、短期記憶、長期記憶に区分できる。

長期記憶は、宣言的記憶と手続き記憶に区分でき、さらに宣言的記憶は、エピソード記憶と意味記憶に区分出来る。

エピソード記憶は個人的な出来事の記憶で、一般的な知識としての記憶だ。

で何が知りたかったかというと、忘れたい事を忘れ、忘れたくない事を記憶に留めるにはどうしたらよいか?

ひとつの方法として忘れたくない時は、何回もリハーサルすると長期記憶に入るという事で忘れたい時は、リハーサルしないって事だけど、人間これがうまくいかないもので、嫌な事ほど、その事が頭の中を占める。

何回もリハーサルしてるから、長期記憶に入る。

だから、悪い思いは気前よく手放して、変わりによい思いをリハーサルしようって事かな?

SFAの哲学

  • 2016.09.14 Wednesday
  • 14:02
SFA(ソリューション・フォーカスト・アプローチ)解決志向ブリーフセラピーを学んで以来、すっかり魅了され、自分がもともと持っている志向(潜在能力開発)ともmatchして、カウンセリング手法をブリーフセラピーにシフトしました。

SFAは、何より自分が苦しくないのです。

クライエントが光を見いだせるなら、カウンセラーが楽なのですが、伝統的な問題志向の心理療法では、クライエントの笑顔が見れなかったので苦しい事が多かったように思います。

しかし、SFAでは問題点にフォーカスしないで、解決像、未来にフォーカスしていくので、クライエントのみならず、カウンセラーも楽しいのです。

そして、SFAの中心哲学は、カウンセリング場面だけではなく、人生のどの場面にも役立ちます。

中心哲学 3つのルール

1、もしうまくいっているのなら、変えようとするな。

2、もし一度やって、うまくいったなら、またそれをせよ。

3、もしうまくいってないのであれば(何でもいいから)違うことをせよ。

こんな私でも

  • 2016.09.09 Friday
  • 20:13
社会の一員として何か少しでも役にたてていれば、とても嬉しいです。

色々出来ないことや力不足や器不足を感じる事も多いけど、昨日よりは今日、今日よりは明日って、少しずつでも夢に近づけたらいいなぁ〜
背伸びしないで無理せずに・・・

PR

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< September 2016 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM